― 2008年11月のお知らせ ―

   語学交流 土曜講座
2008.11.22[Sat]
Time:11:00〜12:30
Place:早稲田奉仕園 セミナー棟1F教室
Guest:ニュージーランド人(女性)・マレーシア人(女性)
※教室開場は10:50です。
 早く到着された方は、恐れ入りますが建物の外でお待ちください。

土曜講座のディスカッションでは
日英バイリンガルマガジン「ひらがなタイムズ」を使用しています。
詳しくは⇒
http://www.hiraganatimes.com

事前に予習をして、ディスカッションに臨みたいというご要望を、最近
たくさんいただいておりますので、市販の雑誌を利用することにしました。
予習をされたい方は、インターネット注文か、紀伊国屋、ジュンク堂、
ブックファースト、丸善などの全国の大型書店で入手してくださいね。

11月度は、2人の外国人ゲストをお迎えして、多様化する日本の社会に
ついてパネルディスカッションを行います。
少人数で、参加型の話し合いですから、英語を思いっきり使いたい方も、
自分の意見を言う練習をしたい人も楽しみにご参加くださいね!

テーマは、Hiragana Timesより
【第1回11/8】 10月号「なぜ日本人は「ノー」と言わないのか?」
【第2回11/22】11月号「他民族社会へ向かう日本」です。

1回目は、日本人と日本に住む外国人とのコミュニケーションの問題に
ついて、2回目は外国人が日本に住むにあたっての問題について、
外国人の視点で意見を出してもらい、私たちができることについて
話し合います。
初心者の方も、話し合いに参加してプチ国際人をめざしてくださいね!

>>月別リストに戻る

   語学交流 木曜講座
2008.11.20[Thu]
木曜講座は、やさしい英語で楽しくコミュニケーションする集いです。
「VOAニュース「スペシャルイングリッシュ」を聞いて、世界の動きやアメリカ文化などを知り、
関連する話題を話し合いましょう!
※ この番組は英語が母国語でない人向けのwebサイトで、易しい単語に絞ってゆっくりした発音で読み上げられます。 http://www.voanews.com/specialenglish/
※ やさしい英会話を実践するチャンスを増やしたい人、英語でコミュニケーションの機会を持ちたい方におススメです!
※ 木曜講座は毎月第3木曜日の夕方に開催します。お勤め帰りなどにお気軽にお越しください。

●今月の予定
Date:11月20日(木)
Time:19:00-20:30
Place:文京区民センター2 階 2-C会議室
(地下鉄;後楽園or春日、 JR;水道橋駅下車)地図参照
Guest:アメリカ人(男性)

● 今月のテーマ
VOAが放送している「Foreign Student Series」から、アメリカ
留学やアメリカでの勉強について、2回目の話題になります。
前回は
「VOAがこの番組を取り上げた経緯」、「シリーズの紹介」、「USで高等教育を受けるための案内」
を話し合いました。
今回は以下の3つの放送を聞いて、話し合いをしましょう。
▼ Public or Private?(公立/私立)
http://www.voanews.com/specialenglish/2008-10-01-voa6.cfm
▼ Colleges and Degrees(カレッジと学位)
http://www.voanews.com/specialenglish/2008-10-08-voa1.cfm
▼ Accreditation Explained(明確な認定)
http://www.voanews.com/specialenglish/2008-10-15-voa5.cfm

●活動内容
・ ELCAの活動の紹介と参加者の自己紹介。
・ VOAニュースを聞いて、ゲストに不明箇所を質問し、また内容を要約して貰います。
・ 3-4名のグループに分かれて、3つの話題に関連することについて英語で話し合います。
・discussionの結果を発表して、ゲストや他の参加者のコメントを貰います。
・個人的な希望、夢、経験などについて対話します。

<ご参加にあたって>
事前に上記のwebサイトのニュースを読んでいらっしゃることをお勧めします。
自分の意見や感想を考えて来るとスムーズに話し合いに参加できます。

>>月別リストに戻る

   英語で国際協力 初心者セミナー
2008.11.16[Sun]
ELCA東京では、11月の活動テーマとして、
★身近にできる国際協力へ一歩踏み出す★フェアトレード体験活動
に取り組んでいきます。
そこで、海外ボランティア経験の豊富なゲストをお呼びして、
英語で国際社会について話し合うセミナー&ワークショップを開催!
国際協力をプチ体験してみたい方、ぜひお越しください。

Time:14:00〜17:00
Place:港区立生涯学習センター 2階204学習室
Guest:ニュージーランド人(女性)
Topic:世界一周「ピースボート」活動の写真報告
   「世界がもし100人の村だったら」映像視聴&ディスカッション
    資源やお金について考える「世界貿易ゲーム」
    お楽しみ「フェアトレードコーヒー試飲会」
    ※活動は英語で行いますが、日本語による理解補助もつきますので
     国際テーマについて初めて学ぶ方でもご参加いただけます。
   
Q&A:
よくある質問にお答えします。

Q1:以前から開催している日曜講座と、なにか違うのですか?
A1:もっと初心者の方でも、参加できます。
  また、幅広い方に関心を持っていただくため、今すぐ会員にならなくても
  1回だけ体験してみたいという方にも参加いただけます。
  (もちろん、会員の皆さんのご参加、ご協力は大歓迎!!)

Q2:英会話がしたいという、軽い気持ちで行ってもいいのですか?
A2:もちろんです。ふだん国際協力に関わる機会がない方に向けて、
  自分なりにアクションを起こしていただくきっかけ作りのセミナーです。
  いきなり難しい本題には入りませんのでご安心ください。

Q3:2時から5時の間の好きな時間に、出入り自由なのですか?
A3:多少の遅刻は問題ありませんが、3時間で一連のプログラムを
  組んでおりますので、2時から5時まで通してご参加いただいたほうが
  スムーズに活動いただけると思います。


>>月別リストに戻る

   [ご紹介] 国際理解のためのシンポジウム
2008.11.8[Sat]
国際協力NGO ジュマ・ネット事務局よりご案内いただきました。
============================
シンポジウム
『アジアの先住民族・マイノリティ女性たちからの提言
     差別と暴力をなくすために』
〜私たちは民族対立を超えて、つながることはできるのか〜
============================

 20世紀は、民族アイデンティティに依存しすぎた時代だったのかもしれませ
ん。民族の違いが、あまりにも簡単に殺戮、差別、同一化の理由になってきまし
た。その中で一番苦しんできたのは女性たちではなかったでしょうか?彼女たち
は常に人身売買、性搾取の恐れの中で生きてきました。日本でも、バングラデ
シュでもその構造は同じです。
 21世紀に生きる私たちは、次世代のためにも差別構造としての民族性ではな
く、「共存のための民族性」を考え、生み出していかなくてはなりません。その
ためにも、これまでの差別の構造を向き合う必要があります。
 このシンポジウムでは、バングラデシュ、チッタゴン丘陵地帯で民族や宗教の
違いを越えて連帯し、女性の人権を守るために大きく活躍している「ドゥルバ
ル・ネットワーク」のベッキーさん(ジュマ民族・キリスト教徒)とアヌワラさ
ん(ベンガル民族・イスラム教徒)から話を聞きます。
 そして日本から、アイヌ民族女性たちの権利回復運動の報告、沖縄からは基地
と女性の問題について、それぞれゲストやコメンテーターからお話をして頂きます。
 国や地域をこえて私たちが持つ共通の課題は何か、また未来に向けて何をすべ
きかを、この機会に考えていきたいと思います。

スピーカープロフィール:
ベッキー・トリプラさん(トリプラ民族/ジュマ・キリスト教徒)30歳
チッタゴン丘陵カグラチャリ県のカグラプール女性福祉組合のディレクター。
民族対立の激しいカグラチャリ県でレイプ被害者の支援にたずさわる。

アヌワラ・ベグンさん(ベンガル民族・イスラム教徒)40歳
チッタゴン丘陵バンドルボン県の女性NGO「EKATA」の代表。暴力に傷ついた多く
の女性たちを力付けて来た。

島崎直美さん
2000年「アイヌの女の会」を設立、代表を7年間務める。
2007年12月「先住民族サミット」アイヌモシリ2008・共同代表。

日 程:2008年11月8日(土)14時〜17時(開場13時40分)
場 所:明治学院大学白金キャンパス 2号館 1階 2102教室 (東京都港区白金台
1-2-37)
交 通:東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金台」駅か「白金高輪」駅徒
歩7分、
    都営地下鉄浅草線「高輪」駅より徒歩7分
地 図:http://www.meijigakuin.ac.jp/access/index.html
参加費:500円
定 員:100名
申込み:事前にメールか電話でお申込み下さい(当日参加も大歓迎です)
    メール:jummanet@gmail.com
    電話:03-3831-1072
共催:ジュマ・ネット/明治学院大学国際平和研究所
関連URL:http://daily.jummanet.org/?eid=873026

【チッタゴン丘陵問題とは】
 バングラデシュ、チッタゴン丘陵地帯には古くからモンゴロイド系の先住民族
ジュマの人々が住んでいました。その地へ1970年代から政府による大規模な入植
政策と軍事占領が始まり、数々の人権侵害と虐殺事件から紛争へと発展しました。
1997年には政府とジュマの間で和平協定が結ばれ、紛争が終結したものの、2008
年の現在まで政府は和平協定の約束を実施せず、様々な人権侵害が続いています。
この20年以上に渡る紛争の中で、最も大きな犠牲となったのはジュマの貧しい女
性被害者たちでした。

●招聘元・問合せ・申込み:ジュマ・ネット
〒110-0015東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
Tel・Fax:03-3831-1072
Email:jummanet@gmail.com
URL:http://jumma.sytes.net/

>>月別リストに戻る

   語学交流 土曜講座
2008.11.8[Sat]
Time:11:00〜12:30
Place:早稲田奉仕園 セミナー棟1F教室
Guest:ニュージーランド人(女性)・マレーシア人(女性)
※教室開場は10:50です。
 早く到着された方は、恐れ入りますが建物の外でお待ちください。

土曜講座のディスカッションでは
日英バイリンガルマガジン「ひらがなタイムズ」を使用しています。
詳しくは⇒
http://www.hiraganatimes.com

事前に予習をして、ディスカッションに臨みたいというご要望を、最近
たくさんいただいておりますので、市販の雑誌を利用することにしました。
予習をされたい方は、インターネット注文か、紀伊国屋、ジュンク堂、
ブックファースト、丸善などの全国の大型書店で入手してくださいね。

11月度は、2人の外国人ゲストをお迎えして、多様化する日本の社会に
ついてパネルディスカッションを行います。
少人数で、参加型の話し合いですから、英語を思いっきり使いたい方も、
自分の意見を言う練習をしたい人も楽しみにご参加くださいね!

テーマは、Hiragana Timesより
【第1回11/8】 10月号「なぜ日本人は「ノー」と言わないのか?」
【第2回11/22】11月号「他民族社会へ向かう日本」です。

1回目は、日本人と日本に住む外国人とのコミュニケーションの問題に
ついて、2回目は外国人が日本に住むにあたっての問題について、
外国人の視点で意見を出してもらい、私たちができることについて
話し合います。
初心者の方も、話し合いに参加してプチ国際人をめざしてくださいね!

>>月別リストに戻る

   国際協力 フェアトレードカフェ ELCA東京ボランティア募集
2008.11.6[Thu]
ELCA東京では、11月の活動テーマとして、
★身近にできる国際協力へ一歩踏み出す★フェアトレード体験活動
に取り組んでいきます。
そこで、国際協力をプチ体験してみたいボランティアメンバーを
大募集中です!

<国際協力 フェアトレードカフェ ELCA東京ボランティア>
日時: 11月6日(木)
場所: 港区立生涯学習センター
    (「フェスティばるーん」屋外会場 ELCA東京テント)
    ※いつも日曜講座を開催している会場です
時間: 10:00〜16:00までの間で何時間からでもOKです。

●ELCA東京の出展について
 港区内の地域交流のイベント「フェスティばるーん」に出展!
 ELCA東京では、屋外会場にフェアトレードカフェをオープンし、
 新橋のサラリーマンなど来場者に向けて、身近な国際協力をPRします。
 今回は、発展途上国を具体的な方法で支援するためにみんなでアクション
 を起こす、「国際協力」のイベント内容になります。
 
 協力:特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
 【フェアトレードとは】
 途上国の人びとの手による生産物を適正な価格で買い取り、
 消費者に紹介・販売することで、生産者の生活の向上を目指す
 貿易・取り引きの仕組みです。
 ピースウィンズ・ジャパンは、消費者のニーズを生産者に伝えて
 技術向上を支援するとともに、生産過程を消費者に詳しく伝え、
 顔の見える信頼関係を築くことに力を注いでいます。 

●募集内容
 今回募集しているのは、ELCA東京スタッフ(ボランティア経験者)をサポート
 しながら一緒に国際協力活動をしてくださる「1日体験」の希望者です。
 ・1日体験の活動内容
  フェアトレードカフェのサポーターとして、コーヒーの淹れ方や
  フェアトレードの説明のしかたをその場で覚えていただき、
  来場者への簡単な応対をしていただきます。
  (当日は、コーヒー販売がありますが、金銭授受はスタッフが行います
   のでご安心ください)
 ・スケジュール
  10:00〜11:00 集合開始、イベント準備(会場セッティング等)
  11:00〜    イベント開始
  12:00〜13:00 来場者のピークになります
  16:00前後   コーヒーが完売したら終了です
  1時間以上活動ができる方、歓迎です。

●ボランティア体験をご希望の方へ
 ELCA東京のボランティアは、ご負担のない自由参加方式です。
 ご都合のよい時間に、興味のあることだけ、ちょっと体験してみてください。
 【ご注意】
 今回は、平日の新橋で、近隣にお勤めの方にボランティア活動をPRする
 ためのイベントです。
 英語が苦手な方でもご参加いただけますが、今回のイベントでは、英語を
 勉強する機会はまったくございませんので、ご注意ください。
 今回のイベントは、途上国への支援を、日本人に呼びかけるための
 イベントです。趣旨をご理解のうえ、ご参加、ご協力をお願いします。

>>月別リストに戻る

>>最新情報に戻る
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta